4/5から電机本舗さんが、Windows10の大型アップデート「Creators Update(Red Stone 2)」に備えOSの自動更新を自由に制御する「OS_UPdateSTOP」と「Windows10レスキューキットEX Ver2.3.1」を無料配布開始してくれています。 ぜひ、ご利用くださいね。 読売オンライン Windows10 Pro/Homeの自動更新の停止ソフ
続きを読むステマ規制に関する表示について
この記事について この記事は、当サイトにおいて設置されているアフィリエイト広告の取り扱いや広告である旨の表示に関する事項の表示方法などの説明、お断り、お願いなどを読者/利用者に明示するためのものです。 可能な限り景品表示法の指定告示にのっとった適正な表示を心がけていますが、例外もありますのでここに明示いたします。 なお、本記事の改定は最下部の履歴をご参照ください。 サイト全
続きを読む【お知らせ】Win10レスキューキット改良のお知らせ【2019/5/22】

Windows10レスキューキットEXを導入していても「強制的にKBが適用されてしまう」という場合がある(MSので重要と考えるKBは強制適用される)という問題の回避策を電気本舗さんにお願いしていたのですが、今回最新版として改良されました。 先ほど由井社長から、メールで改良完了のお知らせをいただきました。 ===メール転載=== お世話になります。 電机本舗由井です。
続きを読む【WinUp個別】Win10レスキューキットのUpdate停止機能に不具合が発生している可能性があります【2018/2/9】

【Windows Update】2018年1月の更新・不具合情報【Windows 10】のコメント欄にて、crara06さんから情報提供がありました。 コメントは以下のようなものになります。 http://ore-sama123.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5834733 電机本舗さんに詳細をお伝えください。どうやら深刻な
続きを読む【確認必須】復元ポイントは大丈夫?

この記事について 目次 本文 何度か記事中で書いているのですが、どういうわけか復元ポイントが(条件に当てはまらないのにもかかわらず)消えてしまうことがあります。 最後の頼みの綱となることもありますので必ず確認しておいてくださいね。 対象 内容 キーワード Windows 10 8.1 7、復元ポイント、
続きを読む【Windows Update】2016年7月の不具合情報など【定例+臨時】

キーワード Windows Update、不具合 最新の更新日時 2016/7/31…Windows Journalを削除パッチが来ています。 (クリックでジャンプします) 2016/7/28…8/2のRS1の注意事項記事を掲載しました。 【Win10アニバーサリーアップデート】自動アップデートは停止しよう !!!【死亡フラグは避
続きを読む【Windows Update】2016年6月の不具合情報など【定例+臨時】

キーワード Windows Update、不具合 最新の更新日時 2016/6/24…KB3159398を適用するとグループポリシーが適用されなくなる問題に対する解決策 (クリックでジャンプします) 2016/6/23…Microsoft Silverlight の更新 (KB3162593) が来ています。 2016/6/22
続きを読む【Win10レスキューキット】最新バージョン情報【随時更新】

この記事ではWindows10レスキューキットのバージョンアップ情報を随時更新します。また、ソフトに関しての追加機能の希望や不具合などありましたら、コメント欄に書いていただければ電机本舗さんの社長に直接お伝えします。 キーワード Widows10レスキューキット、新機能、最新バージョン、機能、使い方、要望・希望、Windows Update、不具合 更新
続きを読む【Windows Update】2016年5月の不具合情報など【定例+臨時】

キーワード Windows Update、不具合 最新の更新日時 2016/5/26…KB3035583また来ました。 (クリックでジャンプします 2016/5/18…今のところ最新情報のメモ程度の手順のみですが…困っている方はどうぞ。 Win7クリーンインストール時のWinUP激速メモ 【急告】 2016/5/17…明日5/
続きを読む【Windows 10 無償アップグレード】2016年4月の更新・不具合情報

キーワード:Window10、Windows Update、不具合、月別、まとめ =====最新の更新日時===== 2016/4/15…セキュアブートのエラーで起動できない。 (クリックでジャンプします) 2016/4/24…Win10無償アップグレードでWin8の時に一度話題になったファイルやフォルダの消失問題が再度頭をもたげてきました。高速スタートアップを無効にしている場
続きを読む