【Win UP個別】2015/9/16のKB3084905についての補足【TPMセキュリティーチップ】

◎最終更新日 2015/9/16 ・結論要約 TPMチップ搭載PCで2015/9/16のKB3084905を導入する際は「十二分な注意」が必要。 ・対象機材/OS/ソフト Windows8.1、Windows Server 2012 R2 Win Upカタログページ ・対象読者 上記OSで「TMPチップ」搭載/利用中/BIOSで有効化設定済みの方。 TPM 【

続きを読む

【GeForce GTX 9○○シリーズ】起動しなくなる???【旧世代M/B】

◎最終更新日 2015/9/13 ・結論要約…Z68世代以前のM/Bに「GeForce GTX 9○○シリーズ」をのせると起動できなくなる場合がある。 ・見に行った商品:MSI GTX960 4GD5T OC グラフィックスボードGTX960 4GB Armor 2XFAN搭載モデル HDMI2.0、DP1.2対応で搭載メモリ4GB。2015/8/1発売で、「4K」完全対応の

続きを読む

「Windows10アップグレードチェッカー」に追加してほしい機能を募集します

◎最終更新日 2015/9/8 ・内容 「Windows10アップグレードチェッカー」に追加してほしい機能を募集します。 ・対象記載/OS/ソフト Windows 10 ・対象読者 「Windows10アップグレードチェッカー」導入者 ・本文 先だって、 【Coming soon】Windows10販売開始後に判明した不具合

続きを読む

【Windows 10 無償アップグレード】2015年9月の不具合情報

・【Windows 10 無償アップグレード】適用後の不具合情報【まとめ】があまりに長文化した。 ・検索等ができないため、読者の役に立ちにくい。 主に上記の理由により、このジャンルを月ごとの記事として改変します。 =====最新の更新日時===== 2015/9/22…LFS2.0⇔1.1を往復することでのデータ消失 2015/9/23…フラッシュプレーヤーの更新がイ

続きを読む

【マイナンバー制度】DVなどで住民票住所地に住んでいない方【忘れずに手続きをしよう】

10月からマイナンバー制度が始まります。これにともない、本当に不安を抱えている方がいます。もしも、身の回りにそんな方がいらしたら「お手伝いしてあげて」くださいね。 実はうちの父が、社会保険労務士と行政書士の事務所を50年ほど営んでいます。その関係でお手伝いした方から電話がありました。暴力行為を受けていたために、居所を変更しているのですが、マイナンバーは住民票住所地に届けられてしまうのだろうか

続きを読む

【PC用4Kモニタ】TV兼用なら REGZA 43J10X 43インチが買い時 !!! 【在庫分のみ】

今、PCモニタとして4K-TVも検討対象としている方は、この機会に購入しないと「損したー!」「失敗したー!」ということになるかもしれません。 ・後述しますが、幅100~120㎝程度のデスクに設置できる大きさで、本当の意味でデスクトップ画面を広く快適に使用できる「ジャストサイズ」です。 ・私が実物で確認した時に、かなりの効果を実感できた「直下型LEDのエリアコントロール機能」が、秋冬

続きを読む

【WordPress】テーブル(TablePress)テスト・練習です

テーブル作成の練習ページです。Excel のCSVをTablePressにインポートして、毎月のWindows Update情報の記事で使用するためにテスト中です。 =====お願い===== 実は、毎月のWindows Updateの記事を書いていて、書いている本人も「読みにく過ぎる」と思っています。TablePressというプラグインを使用して、「KBナンバーでの記事内検索などもで

続きを読む

Windows10レスキューキットZERO正式版が来ました

正式名称は「Windows10アップグレードチェッカー」となります。 ちなみに個人的には、管理者としてコマンドプロンプトを実行 ⇒ sfc または DISM.exe /Ooneline /…をワンクリックで実行できるのが、メチャ壺にはまりました。 ======== 電机本舗 U です。  先般、連絡していたソフト先日より配布開始しました。

続きを読む

【Windows Update】2015年9月の不具合情報など【定例+臨時】

2015年9月の定例更新予定は、日本時間2015/09/09 02:00前後 (米国日付2015/09/08)です。 ・9/13追記:最近の例ですと、第二水曜日の分の修正が第三水曜日に配信されることが多いようです。留意してくださいね。 2015/9/2より、表(テーブル)を導入しました。現在のところ、画面の幅が1100ピクセル程度ない場合は表が「はみ出して表示」されます。その代わりとい

続きを読む

【SoftBank Air】地方都市でも使い物になるのか?【北海道帯広市近辺】

ソフトバンク・エアーを実際の機材で試してみました。私の場合は最近よく見る、次の広告リンクからソフトバンクのページに行って詳細を確認してみました。(アフィリンクです) 注意:ソフトバンクのサイトの内容を見たうえで記事を書いていますので、まったく見ないでこの記事を読むとチンプンカンプンなところが出てきてしまうこともあるかと思います。ソフトバンクエアーに興味がある方は、リンク先

続きを読む