ステマ規制に関する表示
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
Windows PCのトラブル解決とお役立ち情報
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
当ブログの記事のうちプリンター共有に関するものへのアクセスが非常に増えています。
いろいろなケースがあるのですが、Win10でホームグループがなくなってしまったことが一つ、もう一つはWin10では「明示的に通常使用するプリンターを指定」していない場合は、「最後に使用してプリンターが自動的に通常使用するプリンターに指定される」という動作が発生源になっていることが多いです。
不具合が発生している場合は一番最初に「明示的に通常使用するプリンターを指定」してみてくださいね。意外なほど解決するケースも多いですよ!!!
設定 ⇒ デバイス ⇒ 左リストからプリンターとスキャナー ⇒ 通常使うプリンターを管理するをオフにする(Ver.によってはチェックボックスを外す)
次にコントロールパネルから操作をします。
すべてのプログラム ⇒ Windowsシステムツール ⇒コントロールパネルを開く ⇒ デバイスとプリンター ⇒ 指定するプリンターを右クラックして「通常使うプリンタに設定」を選択します。
これで改善しない場合は、(ホームグループがなくなる前の記事で申し訳ない…)【Win 10/8.1/7混在】プリンタ共有ができない場合の改善例【新旧各種プリンタ3台】も参考にしてみてください。
また、トラブルはWin10の場合が多いと思いますので、「プリンター 共有 Windows10 」(MSコミュニティーに飛びます)も見てみてくださいね。
年賀状印刷をしようとして困った人などがたくさんいたんだろうな~。
0