こちらの記事は自作PCの道楽(旧館)より移転した記事です。 40~60歳ぐらいの年代の1980年代からPCに関わってきた人間は、部品の価格について安いと思って買い込んでしまう傾向がある気がする。 初めて購入した富士通のノートPCが70万円弱でとても安くなったと喜び勇んで買ったなんていう世代のためかもしれない。CPUにしてもi7-980X辺りでも安いと感じてしまう。(但し嫁にコ○○レかね
続きを読む【旧館からの移転記事】自作沼に足を踏み入れたきっかけ
こちらの記事は自作PCの道楽(旧館)より移転した記事です。 PC自体は,かなり早い時期から触っていた。大昔にタカラのゲームパソコンというTVに接続して使用するものを持ったのが所有の始まり。 データの保存がテープレコーダだったり、CPUに下駄を履かすとか今じゃ信じられないようなこともいろいろあり、とにかく情報のない時代=インターネット以前だったので,地方在住で部品一つ手に入れるのも大変だ
続きを読む【旧館からの移転記事】メインPCの構成
こちらの記事は自作PCの道楽(旧館)より移転した記事です。 CPU ...:i7-920@4.1GHz Cooler......:CWCH-50 メモリ........:コルセア1333を2GBx3と1GBx3で9GB M/B .......:P6T寺 VGA .....:GTS250 サウンド..:オンボード SSD .......:X25-M
続きを読む【旧館からの移転記事】現在のメインPCの画像
【旧館からの移転記事】始めてみる
こちらの記事は自作PCの道楽(旧館)より移転した記事です。 趣味である自作PCに関して情報を発信してみることにした。楽しく、そしてぼちぼちいこうと思う。 0
続きを読む