Windows Update 情報

Windows Update 情報

【お詫びと訂正】2017/12分のWinUp月例記事の定例KB配信日日付錯誤の訂正について

ごめんなさい、2017年12月分のWinUp月例記事中で定例KB配信日について日付錯誤記載があり訂正しました。(誤)12/14 水曜日(米国時間:12/13 02:00)、第二定例は12/21水曜日 (米国時間:12/20 02:00)⇒(...
Windows Update 情報

第一定例配信日に備えておいてくださいね

今週水曜は第一定例配信日です。明示的にシステム復元ポイントを作成しておく、できる限り外付けHDDにサードパーティー製のバックアップソフトで(イメージ)バックアップを作成しておくなど備えを忘れないようにしてくださいね。面倒に感じると思いますが...
Windows Update 情報

【WinUp個別-注意喚起】古めのパーツでBSoDのほかにWin10の認証が外れるケースが私の客先でも発生【2017/12/11】

このブログでは、Win7/8.1からアップグレードしたWin10 PCで「アップグレード時に自動的に例外登録されていた無署名ドライバなどの例外登録が外れてしまい不具合が発生する」という件に関して毎月のWinUp情報の注意点に記載しています。...
Windows Update 情報

【WinUp個別】12/4~12/10の障害状況等まとめ【2017/12/10】

12/4~12/10までのKB配信、不具合障害情報のまとめです。新情報は、GeForce388.59ドライバの不具合、今回の更新でもシステムの保護が無効に変更されているケースがあることや回復領域の不具合に関する注意喚起などです。情報のみ提供...
Windows Update 情報

【WinUp個別】Win10(1709)の動作が重くなる + PMEに脆弱性【2017/12/9】

注:初期公開時PMEをMSSEと記述する錯誤があり訂正しました。今回は、Win10(1709)の動作が重くなる不具合とWindows 10/8.1/8に組み込まれた「Windows Defender」やWindows 7向けの「Micros...
Windows Update 情報

【WinUp個別】BSoD ⇒ カスペルスキーインターネットセキュリティ2018 + Firefox 57.0.1【2017/12/7】

Win7/8.1/10上に「カスペルスキーインターネットセキュリティ2018 + Firefox 57.0.1」を導入している環境で、Firefox 57.0.1を起動/終了時にBSoDという不具合が発生しているようです。カスペルスキーでも...
Windows Update 情報

【WinUp個別】記事紹介-1709 にて一定条件下でWinUp 経由で更新プログラムが配信されない【2017/12/7】

私は全く承知していなかったのですが、Win10(1709)において「一定条件下でWindows Update 経由で更新プログラムが配信されない問題」があるとのことです。発生条件グループポリシーもしくは 設定アプリで Windows Upd...
Windows Update 情報

【WinUp個別】Office(2010)のEXCELにKB4011617配信【2017/12/4】

Office(2010)のEXCELにKB4011617が配信されました。文言だけを見るとディフェンダーを利用している場合の不具合のように読めますが詳細は不明です。重要指定となっていますが、セキュリティー関連ではないみたいですので週末ぐらい...
Windows Update 情報

【WinUp個別】Win7緊急情報とWin10のKB配信【2017/12/4】

今回は2トピックスです。Win7のアップデート障害と、Win10のKB配信になります。Win7Win7のWinUpがエラーで実行できない。MSサイドで対処してくる問題と考えられますが、すぐに復旧したい場合は次の記事を参考にしてください。ぼく...
Windows Update 情報

【号外-WinUp個別】Win10 Home版でメジャーアップデートを延期する【2017/12/3】

ぼくんちのTV別館のけんさんが素晴らしい記事を上程してくれました。Windows 10 Home版でメジャーアップデートを延期する方法の解説記事です。「既存の個別案件停止ツール」のほかにメジャーアップデートのみ延期する機能をMSが提供開始し...
Translate »