【WinUp個別】続報4-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/14】

CPUパッチ配信後の障害やベンチマーク結果などの情報、またそれらに関する記事のリンクを追加します。 予想通り不具合も出ていますから、セキュリティー上導入が必要で適用した方は引き起こされる障害を承知しておき、発生時に慌てず判別/対処できるようにしておいてくださいね。 どうしても導入しなくとも大丈夫という方は、少なくともあと一週間程度(1/19金曜日いっぱいぐらいまでは

続きを読む

【最も厄介な障害】WinUp後BitLockerが勝手に有効になりログインできなくなるケースの原因と防止策【考察】

この記事について この記事には2021/2/21改定の最新版があります。 2019/5/22追記 この記事は突然ビットロッカーが…というケースやビットロッカーを使わないということ前提で構成されています。 ただし、完全解決の手段といってしまってよいかどうかは疑問ですが「単純な回避手段」があり、記事には書かれていませんので追加しておきます。

続きを読む

【WinUp個別】1/4~1/11までの気になった不具合/障害情報など【2018/1/11】

1/4~1/11までの気になった不具合/障害情報です。 まず最初に、マカフィーが一応正式対応完了というアナウンスです。マカフィーやほかのセキュリティソフトでももう大丈夫みたいなことが書いてあったのですが、(レジストリを手動で書き換えずに)自動的にレジストリが書き換えられるようになるまで待った方が無難なようですね。 メルトダウンとスペクター - McAfee製品の

続きを読む

【WinUP個別】2017/1/10第一定例日のKB配信@Win7/8.1/10【2018/1/10】

第一定例日の配信が来ました。手元のPCでは、Win7に2個、Win8.1に4個、Win10(1709)に2個来ました。 今回は、ガッツリ様子見で行きましょうね…。 Win7などAdobeは手動で更新という方はこちらも忘れないでくださいね。 Adobe Flash Player 28.0.0.126 ダウンロード(手動更新) Adobe Acrobat Reade

続きを読む

【WinUp個別-緊急速報】Microsoftのパッチをインストールすると一部のAMDシステムが起動しない【2018/1/9】

緊急に速報します。 もう間に合わない方もいるかもしれませんが重大です。 AM2ソケット(もしかするとAM2+も)以前の製品ではないかということなのですが、今のところ詳細は不明です。 くれぐれもAMDのCPUの方は「落ちてこないからといって手動で更新を導入」しないようにしてください。 注:定例日前ですが、Win7/8.1にもロールアップが配信されま

続きを読む

【WinUp個別】今日深夜=1/10(02:00)は第一定例配信予定日です【2018/1/9】

今日深夜=1/10(02:00)は、Win7/8.1/10の第一定例配信予定日となっています。 ご存知の通り、CPUの脆弱性ほかのKB配信に伴い障害/不具合が発生している中、今までは手動だったWin7/8.1にも自動配信となる予定です。 杞憂かもしれないが今回留意しておくべき事項 WinUpのサービスを停止している場合や、Win7/Win8.1で自動更

続きを読む

【WinUp個別】続報3-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/7】

現状、更新しないより更新する方がハイリスクとも言える状態になっています。 今回のようなケースでは、パッチを入れてすぐに異常が出るのではなく、何度か再起動したのちに異常が出る、特定のソフト使うと異常が出る、BSoDや再起動ループになるなどということが多いです。十二分に留意してください。 復元ポイントは必ず手動で作成してからパッチを当ててください。また、システムの保護が

続きを読む

【WinUp個別】続報2-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/6】

Intel CPUの脆弱性の修正KBに関する1/6 07:30時点の適用時不具合情報です。いずれにしろハード・OS双方の対策が出そろってはいませんのでOS側の修正を適用しただけでは安心できないのでしょうね…。 修正パッチを導入すればましにはなるということですから、セキュリティー確保が絶対に必要という場合は「情報漏えいなどがあった場合の言い訳として、きちんと修正パッチを適用していた

続きを読む

【WinUp個別】続報-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/5】

結論として、どうしてもセキュリティー面で心配という方以外は「少なくとも第一定例日(1/10)に配信されるまで導入はすべきでない」とします。 どうしても導入したいという方は、セキュリティーソフトとぶつかった場合は起動不能など深刻な事態の発生も多いですから、以下のようにしてくださいね。 1)イメージバックアップの取得など回復手段を確保する。 2)セキュリティーソフトに関するレジス

続きを読む

【WinUp個別】Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/5】

Intel CPUの脆弱性ほかに関するKBが配信されたようです。どうも早めに情報が出たため、来週とアナウンスされていたのですが出してきたようです。 注意点: Win7/8.1にはまだ自動配信されない(1/10の定例日に配信予定)、Win10の場合は自動配信が始まっていますがサードパーティーのセキュリティソフト側で対応するまでは配信されずディフェンダー環境にのみ配信されているよう

続きを読む

【セキュリティー】過去10年のIntelのプロセッサに重大な欠陥

注:この記事は11月にお知らせしたIntelマネジメントエンジンに関する事項の続報に類するものです。 2018/1/4/ 09:15追記 Intel以外のCPUにも波及するとのことで、下部に参考記事リンクを掲載し記事本文を修正しました。 対象となるCPU種類に変更があるかもしてませんが、一次情報ではCore i世代以降世代以降のCPUに重大な設計上の欠陥があるというニュースがGI

続きを読む

【WinUp個別】手元のOffice2010に謎更新???【2017/12/30】

自分の手元のWin8.1上のOffice2010に更新が4個落ちてきました。謎配信なのでしょうか? なお、OfficeのほかのWer.に関しては不明です。 今回は少し時間がありましたのでPC上のアップデート履歴やセキュリティ TechCenter ページなども見てみました。見てはみたのですが結果的に正しい配信なのかどうかの確証は取れませんでした。 しかしながら、4個の内3個の

続きを読む

【WinUp個別】IPv6有効ではWinUpが出来ない場合の対処【2017/12/25】

2017/12/26:紹介したMSページ内の折り畳みをリンクと誤記していたため「紹介したページに掲載されている内容」に訂正しました。 対象OS:Win7/8.1/10 WinUpができないケースの中で「IPv6有効ではできない」という場合があるようです。WinUpのFixitなどを実行しても直らず、どうしてできないか不明な場合はIPv6の無効化を試してみてくださいね。

続きを読む

【うまくいかない?】デバイスマネージャーから不明なドライバをインストール【実際の手順】

副題:デバイスマネージャーから不明なドライバをインストールする際に自動検索でもWinUPカタログでもドライバを取得できない場合の一般的導入手法例 この記事について 【WinUp個別】RS3アップ後にドライバ(ソフトウエア)を修復やアンインストールができない場合の対応手法【2017/10/25】の記事内容について、デバイスマネージャーからドライバをインストールする際に自動

続きを読む

【WinUp個別】12/13 20時時点の気になった情報【2017/12/13】

今のところそう多くの情報がないのはいつものことですが、一応気になったものを上げておきます。 Win10でセキュリティーソフトがインストールできなくなる(もしかすると新規購入したPCにプリインストールされていると変更もできない?)というものと、「復元ポイントがなくなる・システムの保護が無効にされてしまう」というのは結構重大です。 Win7 特にありませんでした。

続きを読む