ステマ規制に関する表示
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
Windows PCのトラブル解決とお役立ち情報
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
うちの妻がMSコミュニティーで質問し、標題の件の原因が見えてきました。
原因はたぶん「2月に配信されたが取り下げられたKB4502496」です。「このKBをインストールしたが取り下げになったのでアンインストールした」という場合に、置き換えとなったKB3172729が(なぜか周回遅れで)落ちてくるようです。
この状態でKB3172729を適用した場合にすべてのPCで不具合が発生するのかどうか、同じ状態のすべてのPCにKB3172729が配信されるのかどうかなどは不明で、適用して障害が発生した場合の解決方法も不明です。(通常に考えると適用順序の問題のような気もします)
ちなみに、配信されてくる状態ではsfc/dism/WinUpの修復など行っても異常はなく、入っていないKBだから落ちてきてしまうということになります。導入してしまって不具合が出た場合にシステムの復元で直りはするのですがあまりおすすめはしません。
なお対処としては次のようになります。
1)KB3172729はそのまま放置する。(セキュリティーアップデートなので問題がありそう…)
2)KB4502496適用前の復元ポイントがあればそこに戻す。(バックアップイメージがある場合はイメージで戻した方が望ましい)KB3172729が置き換えられずに正常に動作していた状態になりますので、今回のように再度KB3172729が降ってきて不具合が発生することはなくなるようです。
3)PC設定⇒PC設定の変更⇒保守と管理⇒回復から、リフレッシュを試してみる。(期待薄…)
4)PC設定⇒PC設定の変更⇒保守と管理⇒回復から、すべてを削除して…再インストールを実行。またはWin再インストール。
なお、この問題は1603以前のWin10、Winサーバー2010/2012R2などKB4502496が配信されたOSにおいても同様の不具合発生の可能性があります。
今回の記事は以上です。
0