【WinUp個別】CPU脆弱性対策(Meltdown・Spectre)適用後の速度低下について【2018/1/21】

まず最初にニッチなゲーマーの環境構築さんの記事の紹介です。 今回の記事に書いたパッチ適用後のパフォーマンス低下に関係するハードやソフトで作業をする際に「Webに接続しないで作業が可能」であれば、パフォーマンスアップのために記事で紹介されているソフトを使用するとよいかもしれません。 なお、Webに接続して使用する場合は十二分に注意をしてし様子ましょう。その場合あくまでリスク担

続きを読む

【違約金@ドコモ光+OCN】回線に不都合があっても払わなくてはいけないのは変な気がする

一般に、光回線を2年縛りで契約している場合に、中途解約するには違約金を支払わなければなりません。 でも、回線の速度が「異常ともいえるレベルで低下している」なんて場合にほかの回線やプロバイダに変更したい場合などにも違約金が必要って何か変な気がします…。 携帯電話ではいくらか改善がありましたが、インターネット回線もどうにかならないんですかね? のっけからスクショを二つ…。100Mのマ

続きを読む

【WinUp個別】Win7/8.1/10にKB配信(10はCPU脆弱性)【2018/1/20】

Win7/8.1/10に予想通り追加や修正が遅れ気味で落ちてきました。 Net…はプリビュー版、Win10の32ビット版も自動配信になっていませんのでほぼ間違いなく不具合が発生する環境があるものと考えられます。すぐに適用するのは現状のKBで不具合がある場合のみとしてください。通常は様子見推奨です。 今回のCPU脆弱性に対するパッチ適用スタンスの変更 今のところPCがダ

続きを読む

【WinUp個別】CPU脆弱性の続報6-Intel CPU再起動問題【2018/1/18】

Haswell / Broadwell環境でCPUの脆弱性対策ファームウェアを導入すると突然再起動する不具合が発表されていました。 このバグは結局、Ivy Bridge/Sandy Bridge/Skylake/Kaby Lakeなどの新世代のCPUでも発生するようです…。 脆弱性自体は非常に深刻ですから、導入するかしないか非常に悩ましいところです。

続きを読む

【WinUp個別】続報4-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/14】

CPUパッチ配信後の障害やベンチマーク結果などの情報、またそれらに関する記事のリンクを追加します。 予想通り不具合も出ていますから、セキュリティー上導入が必要で適用した方は引き起こされる障害を承知しておき、発生時に慌てず判別/対処できるようにしておいてくださいね。 どうしても導入しなくとも大丈夫という方は、少なくともあと一週間程度(1/19金曜日いっぱいぐらいまでは

続きを読む

【最も厄介な障害】WinUp後BitLockerが勝手に有効になりログインできなくなるケースの原因と防止策【考察】

この記事について この記事には2021/2/21改定の最新版があります。 2019/5/22追記 この記事は突然ビットロッカーが…というケースやビットロッカーを使わないということ前提で構成されています。 ただし、完全解決の手段といってしまってよいかどうかは疑問ですが「単純な回避手段」があり、記事には書かれていませんので追加しておきます。

続きを読む

【WinUp個別】1/4~1/11までの気になった不具合/障害情報など【2018/1/11】

1/4~1/11までの気になった不具合/障害情報です。 まず最初に、マカフィーが一応正式対応完了というアナウンスです。マカフィーやほかのセキュリティソフトでももう大丈夫みたいなことが書いてあったのですが、(レジストリを手動で書き換えずに)自動的にレジストリが書き換えられるようになるまで待った方が無難なようですね。 メルトダウンとスペクター - McAfee製品の

続きを読む

【WinUp個別-緊急速報】Microsoftのパッチをインストールすると一部のAMDシステムが起動しない【2018/1/9】

緊急に速報します。 もう間に合わない方もいるかもしれませんが重大です。 AM2ソケット(もしかするとAM2+も)以前の製品ではないかということなのですが、今のところ詳細は不明です。 くれぐれもAMDのCPUの方は「落ちてこないからといって手動で更新を導入」しないようにしてください。 注:定例日前ですが、Win7/8.1にもロールアップが配信されま

続きを読む

【WinUp個別】今日深夜=1/10(02:00)は第一定例配信予定日です【2018/1/9】

今日深夜=1/10(02:00)は、Win7/8.1/10の第一定例配信予定日となっています。 ご存知の通り、CPUの脆弱性ほかのKB配信に伴い障害/不具合が発生している中、今までは手動だったWin7/8.1にも自動配信となる予定です。 杞憂かもしれないが今回留意しておくべき事項 WinUpのサービスを停止している場合や、Win7/Win8.1で自動更

続きを読む

【WinUp個別】続報3-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/7】

現状、更新しないより更新する方がハイリスクとも言える状態になっています。 今回のようなケースでは、パッチを入れてすぐに異常が出るのではなく、何度か再起動したのちに異常が出る、特定のソフト使うと異常が出る、BSoDや再起動ループになるなどということが多いです。十二分に留意してください。 復元ポイントは必ず手動で作成してからパッチを当ててください。また、システムの保護が

続きを読む

【WinUp個別】続報2-Intel CPUの脆弱性ほかのKB配信【2018/1/6】

Intel CPUの脆弱性の修正KBに関する1/6 07:30時点の適用時不具合情報です。いずれにしろハード・OS双方の対策が出そろってはいませんのでOS側の修正を適用しただけでは安心できないのでしょうね…。 修正パッチを導入すればましにはなるということですから、セキュリティー確保が絶対に必要という場合は「情報漏えいなどがあった場合の言い訳として、きちんと修正パッチを適用していた

続きを読む

【セキュリティー】過去10年のIntelのプロセッサに重大な欠陥

注:この記事は11月にお知らせしたIntelマネジメントエンジンに関する事項の続報に類するものです。 2018/1/4/ 09:15追記 Intel以外のCPUにも波及するとのことで、下部に参考記事リンクを掲載し記事本文を修正しました。 対象となるCPU種類に変更があるかもしてませんが、一次情報ではCore i世代以降世代以降のCPUに重大な設計上の欠陥があるというニュースがGI

続きを読む

【WinUp個別】Win10のネットワークの場所がパブリックに戻されてた件【2017/12/26】

こちらの事象は、もう障害/不具合というよりも仕様というべき事柄でどうにもならないのですが、ちょっと油断していたらWin10のネットワークの場所が職場からパブリックに戻されていました…。 腹立たしいというか、Win10は普段使いしておらず「ほとんどWinUpの検証やトラブルの検証にしか使用していないため気が付いていなかった」というのは油断です…。 ここ二か月ぐらい

続きを読む

【WinUp個別】IPv6有効ではWinUpが出来ない場合の対処【2017/12/25】

2017/12/26:紹介したMSページ内の折り畳みをリンクと誤記していたため「紹介したページに掲載されている内容」に訂正しました。 対象OS:Win7/8.1/10 WinUpができないケースの中で「IPv6有効ではできない」という場合があるようです。WinUpのFixitなどを実行しても直らず、どうしてできないか不明な場合はIPv6の無効化を試してみてくださいね。

続きを読む

【WinUp個別】Win10(FCU)KB4054517・KB4054022の障害情報【2017/12/22】

Win10(FCU)で、12/13配信のKB4054517と12/4配信のKB4054022に関しての障害情報情報です。 なお、KB4054517に関しては、BSoD発生もありますので重大情報に格上げとします。 エラーコード0x80070643が出てKB4054517のインストールに失敗する 重大・回答済み 【0x800705b4】Windows10 KB405

続きを読む