経緯はさておいて、私自身もMSコミュをBANされた人間です。私の場合とはまた違うところもあるのですが、MSに都合の悪いものは消去という姿勢は同様なのかなとも感じます。(こんな記事を上げるとまたBingの検索結果だけ下がりそう…) 最近?独立アドバイザーという制度ができて運用されていたのですが、BANされる事態が発生しているようです。 参考リンク 独立アドバイザーに
続きを読む【WinUp個別】NVIDIAが32bit版OSのサポート終了を予告【2017/12/14】
2017/12/25:記事の最後にAMD(ATI)に関する情報を追加しました。 4Gamerさんのサイトを見ていたらとても気になるニュースが…。 32bit OS用ドライバは380番台で終了となり、2019年1月を最後に32ビット版ドライバのセキュリティー更新もなくなるというものです。 注:現時点でも32ビットオペレーティングシステム用ドライバのGPUアーキテクチャ用
続きを読む【注意喚起】PCだけをセキュアにしてもダメな時代になるかも…
みなさんの多くがスマートフォンをご利用と思います。また、ルーターを使用しているでしょうし、TV・ネットワークプリンタなども使用していると思います。 このブログでもルータなどの周辺機器に関しては取り扱っていますが、バックアップなどで実は最もPCと接続しているかもしれないスマートフォンが狙われていることを失念しがちです。 参考: Macから情報を盗むマルウェアに要注意--「iPhon
続きを読む